ドライアイ症候群を診断する

検査方法

ドライアイ症候群と診断したり、治療について助言したりできるのは、大手の光学技術者(検眼医)や総合診療医になります。

診断が不確実で、特別な検査や治療が必要であった場合、病院で眼の健康状態を専門とする外科医(眼科医)が紹介されるかもしれません。

涙の質と量を測定する検査の詳細は以下の通りです。

フルオレセイン色素検査

特別な橙黄色の色素を含んだ目薬は、専門医が涙をより明確に見るために使われます。これによって、眼が乾くまでにかかる時間を確認できます。

もし眼の表面に傷かあったならば、フルオレセイン色素検査はその部分もわかるようにします。この色素は一時的なもので、眼の色は変わりません。

シルマー涙液試験

下瞼に細長く切られた吸い取り紙が取り付けられます。5分経過すると吸い取り紙が取り外され、どれだけ紙が湿っているか検査されます。

5分間で10ミリメートル以下の濡れ具合だったならば、ドライアイ症候群ということになります。

リサミン試験

リサミンとは、紙の切れに含まれる、特別な染料です。この紙切れは塩によって薄められた後、眼の表面に投下されます。

はっきりとした眼の緑色蛍光色によって、医師は眼の表面にできた初期の傷を確認することができます。

関連記事一覧